性同一性障害(Gender Identity Disorder: GID、トランスセクシャル、トランスジェンダー)では心の性(せい)とからだの性とが異なり、性別違和感(いわかん)のため、自分のからだの性を強く嫌う心理状態が続きます。心の性は男性、からだの性は女性のfemale to male(FTM...
あなたは、体重のちょっとした増減に一喜一憂(いっきいちゆう)し、いつも自分の体重や食べたもののカロリーにとらわれてしまっていませんか? 太るのが怖くて食事がとれなくなったり、あるいは食べ過ぎてしまったことを後悔して、喉(のど)に指を突っ込んで吐いてしまったり、下剤(げざい)を多く服用したりしていませ...
リストカットほど誤解されている行為はありません。何も知らない人は、「あれは周囲の関心を引こうとしている」などと言いますが、それはとんだまちがいです。実は、思春期の女性の1 割あまりの人に、リストカットなどの自傷(じしょう)行為の経験があります。しかし、そのうちの9 割以上の人は、隠れてリストカットに...
セックスおよびそれに準(じゅん)ずる行為(こうい)(キス、オーラルセックスなど)によって感染する病気のことを、性感染症(せいかんせんしょう)と呼びます。英語では Sexually Transmitted Infection、略してSTIです。Infection「感染していること」をDisease「病...
月経とは、女性特有の生理現象で、約1 カ月の間隔(かんかく)でおこり、3 ~ 7 日続く子宮内膜(しきゅうないまく)からの周期的な出血のことをいいます。11 ~ 13 歳の頃に始まり、閉経(へいけい)まで30 ~ 40 年間ほど続きます。医学用語では「月経」といいますが、一般的には「生理」などとも呼...